カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(11/19)
(11/05)
(10/08)
(10/05)
(09/30)
(09/24)
(09/23)
wiki内検索
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[11/27 MKing]
[11/27 KingKazu@EBS管理人]
[11/05 SOME]
[11/05 MKing]
[11/05 SOME]
[09/01 MKing]
[08/31 KingKazu@EBS管理人]
プロフィール
HN:
MKing
性別:
男性
アーカイブ
最古記事
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
2007/07/06 (Fri)
今日は数学(微分積分学)の試験がありました。
昨日は、歯が欠けるわ、気圧の変化で鼻はムズムズするわで、
試験勉強はほとんど出来ない状態だったので、
今度こそ、終わった・・・と思った。
だが、配られたテストを見てみると、
9問中4問選んで、答えればいいと書いてある。
うち9問中3問は語句の定義について詳しく説明せよで、
残りの6問は関数の極限に関する計算問題。
ヤマを張ったところだけ、選択すればよかったので、
語句の定義はほぼ完璧にこたえることが出来た。
問題は、残りの計算問題。
こればっかりは合っている自信が無い。
定義に従って計算すればいいのだが、
頭の中には、昨日聴いたゲームミュージックばかりが浮かんできて、
肝心の定義が浮かんでこない。
ときとーな定理を書いて、テキトーに解答したが果たして結果は...?
昨日は、歯が欠けるわ、気圧の変化で鼻はムズムズするわで、
試験勉強はほとんど出来ない状態だったので、
今度こそ、終わった・・・と思った。
だが、配られたテストを見てみると、
9問中4問選んで、答えればいいと書いてある。
うち9問中3問は語句の定義について詳しく説明せよで、
残りの6問は関数の極限に関する計算問題。
ヤマを張ったところだけ、選択すればよかったので、
語句の定義はほぼ完璧にこたえることが出来た。
問題は、残りの計算問題。
こればっかりは合っている自信が無い。
定義に従って計算すればいいのだが、
頭の中には、昨日聴いたゲームミュージックばかりが浮かんできて、
肝心の定義が浮かんでこない。
ときとーな定理を書いて、テキトーに解答したが果たして結果は...?
PR
この記事にコメントする